コロナウイルスとの闘いはこれからが正念場。
神仏の御加護も願いつつ、人ができる予防策は全力を尽くし、
この苦難の時期を何とか乗り切りたいものです。

診察室にも仏像を置きました中央は香木の仏様で、ナガヨンですが、
ミャンマーのように電飾を巻いて光らせています。

天岩戸神社の手拭いから作ったマスク。
鳥居と注連縄でコロナを通しません!?

吉祥のシンボルであるピンサッ・ユーバ。
象、鳥、馬、鯉、ホー(伝説上の有角獣)が合成されています。

仏陀の骨である仏舎利をミャンマーに運ぶ船の絵です。

苦しい時の神頼み、仏陀頼み。待合室は神と仏の絵でいっぱいです。

瞑想する仏陀が雨に濡れないよう、
傘を広げて守る水神の大蛇(ナーガ)。
ナガヨンと呼ばれる図柄です。

模様替えしました

仏を守護する神鳥ガルーダ。

4月7日、福岡県にコロナウイルスの非常事態宣言が出されました。
待合室もコロナ退散の願いを込めた模様替えです。

入り口すぐの所にあるのは、この絵を見て
疫病を
退散させるとして、今大人気の
あまびえ様のお札。マンガ家の海猫屋さんが
描いて下さったものです。
あまびえ様とは、江戸時代末期の1846年に
熊本の海に現れ、6年の間豊作が続くが疫病も
流行するので、この姿を描いた絵を人々に見せて
救えと告げた海神で、コロナ流行に困り果てた
今の時代に、再び日本全国で脚光を浴びて
います。